大手アパレル企業「ユニクロ」。街に出かければ見かけないことはないくらいの店舗数を誇っています。
この記事では、そんなユニクロの「倉庫バイト」について見ていきましょう。
倉庫での仕事は「きつい」といわれることもあり、不安に感じている方も少なくないのではないでしょうか。
仕事をするにあたって、その仕事のメリットとデメリットを知っておくことはとても大切です。ユニクロの倉庫バイトの仕事内容からメリット、デメリット、経験者の口コミや向いている人の特徴などを徹底的にご紹介していきます。
目次
ユニクロの倉庫バイトがきついといわれる理由デメリット
さっそくですが、まずはデメリットから見ていきましょう。
ユニクロの倉庫バイトがきついといわれる理由には以下の3つが挙げられます。
ひとつずつ詳しくご紹介していきます。
体力的にきつい
ユニクロの倉庫でのバイトは力を使う仕事なので、体力的にきつい仕事といえます。
仕事内容については詳しく後述しますが、主な仕事内容は商品の受け渡しや仕分け、トラックへの積み込み、荷物の移動などです。重い物を持ち上げたり運んだりといった作業が頻繁に行われるため、体力的にきついと感じる人もいるでしょう。それに加え立ち仕事なので、体力と持久力が求められるバイトといえます。
繁忙期などの忙しい時期には作業のペースを上げなくてはならない為、さらに負担が増えることもあります。
シフトが不安定
ユニクロの倉庫バイトに限ったことではありませんが、倉庫バイトはシフトが不安定であることが多いようです。
理由としては、需要に応じて仕事量が増減しそこからシフトを組むため、その結果シフトが不安定になるということが挙げられます。
また、季節によって需要が異なることが多いので、働きたくてもオフピーク時は仕事がなくシフトが減少することもあるでしょう。
昼夜逆転する
こちらもユニクロの倉庫バイトに限ったことではありませんが、倉庫バイトは夜間や早朝のシフトもあり、昼夜逆転の生活リズムになることがあります。
生活リズムが昼夜逆転してしまうと日常生活がガラッと変わるので身体共にきついかもしれません。
夜間や早朝のシフトは時給が高く魅力もありますが、昼夜逆転した生活スタイルに自分が適応できるかどうかをしっかりと検討することが大切です。
ユニクロの倉庫バイトの仕事内容
ユニクロの倉庫バイトの仕事内容自体はとても簡単です。
すぐに覚えられることばかりで、やることは主に5つあります。
- 袋剥き
- 梱包袋詰め
- シール貼り
- ハンギング
- ピッキング
それぞれの仕事内容を詳しく見ていきましょう。
袋剥き
袋剥きというのは、段ボールに入っている商品をすぐ売場に出せるようにひたすら袋を剥き、さらに洋服の間に挟まっている紙をひとつひとつ取り除く作業のことです。
袋を剥いたあとはその洋服を綺麗に段ボールに戻します。この時、色やサイズなどもきちんと確認して揃えて段ボールに詰めていきましょう。
この作業は特に冬場が多く、毎日100〜300箱入荷するので、ひたすら商品の袋剥きを行います。ユニクロの倉庫バイトでのメイン作業といっても過言ではありません。
ちなみに大量の洋服を触るので、どうしても繊維が舞ってしまい倉庫はほこりっぽくなっている為マスクをしている方も多いです。ほこりに敏感だったり鼻炎だったりする方は厳しいかもしれません。
梱包袋詰め
梱包袋詰めは、袋剥きとは逆にセール品などの商品を袋に入れていく作業になります。
もちろん商品なので、丁寧に畳んで綺麗に梱包していきます。袋剥きよりは慣れるまで少し手間取るかもしれませんが、こちらの作業もそんなに難しいことはありません。
サイズや種類ごとにわけて、洋服を段ボールに詰めていきます。
シール貼り
シール貼りは、値札された商品のタグに赤いシールを貼る作業です。
この作業は値下げされた商品がある時だけの作業なので、それほど頻繁に行う仕事内容ではありませんが、稀にあるので覚えておきましょう。
シールを貼るだけなので難しくはありませんが、値下げされた商品にだけ貼るものなので、間違えないようにしっかりと確認することが大切です。
ハンギング
ハンギングは、商品を箱から出してハンガーにかけていく作業のことです。
洋服をハンガーにかけたら、サイズが書いてあるチップをハンガーにひとつひとつ取り付けます。 こうして商品をすぐに売場に出せるように準備するのです。
ハンガーにかける際も、首から無理にかけてしまうと商品が伸びてしまうので、必ず下から丁寧にかけていきます。
この作業も難しいことはありませんが、丁寧さと正確さが求められるでしょう。
ピッキング
ピッキングは、倉庫にあるたくさんの商品の中から、出荷伝票に記載されている商品の品名や型番、そして数量に従って商品を選択して箱詰めしていく作業です。
この仕事も出荷伝票に従うだけなので難しくはありませんが、重い箱を持ったり、商品を間違えないように注意しなくてはならない為、重要な作業です。
どのくらいの量をピックアップするのかにもよりますが、体力や正確さが求められます。
また、時にはスピードを求められる場合もあるため、スピーディーさ、正確さも必要です。
ユニクロの倉庫バイトのメリット
ここからは、ユニクロの倉庫バイトの4つのメリットをご紹介していきます。
- 未経験でも始めやすい
- 服装が自由
- 金属ゲートがない
- 正社員になれるチャンスがある
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
未経験でも始めやすい
ひとつ目のメリットは、経験がなくても働くことができるという点です。上記でご紹介したように、ユニクロの倉庫バイトでは業務ごとに仕事が分かれています。どの仕事でも基本的には簡単な単純作業なので、未経験者でも安心して仕事を始めることができるでしょう。
また、ユニクロのアルバイトは4〜5割が学生です。学生の採用も積極的に行っているので、バイトを探し中の学生さんにもおすすめできます。
テストや就活などによりシフトを調整したいときは、1ヶ月前のシフト提出の際に要望を伝えれば最大限配慮すると公式サイトにも表記がありました。自分の生活リズムに合えば、とても働きやすい環境となるでしょう。
服装が自由
2つ目のメリットは、服装が自由なことです。倉庫のバイトはお客様に接客するサービス業ではないので、服装は自由です。
毎回制服に着替えるのが苦手な方にとっては、とても魅力的なメリットのひとつですね。
しかし、倉庫内で作業をするのが仕事内容なので、オシャレ重視ではなく動きやすい服装で働くことをおすすめします。
金属ゲートがない
3つ目のメリットは、ユニクロの倉庫では金属ゲートが設置されていないという点です。
飛行機に乗る時などに通ったこともあると思いますが、金属ゲートは金属を探知するもので、この機械が設置してある倉庫は毎回ベルトや安全靴など外したり脱いだりしなくてはなりません。
しかし、ユニクロの倉庫には金属ゲートはないので非常に出勤が楽です。金属を持ち込めるので、休憩室にipadなどの電子機器を持ち込んで使うことができます。
正社員になれるチャンスがある
3つ目のメリットは、社員雇用制度があることです。
最初はバイトで入っても、その先正社員になれるチャンスのある仕事というのは多くはありません。最終的なゴールを正社員として考えている方には、とても大きなメリットといえます。
ユニクロでバイトから正社員になるためには、バイトを地道に頑張り、自身のランクを上げていきます。そして上長からの推薦を貰えたら、地域正社員登用への任用変更試験(筆記、面接)を受験できるようになっているようです。この正社員の登用試験に合格できたら、晴れて正社員となります。
この試験は半年に1度実施しており、毎回多くのスタッフが正社員(地域正社員)として任用変更され、活躍しています。
ユニクロの倉庫バイト|経験者の体験談口コミ
ここからは、ユニクロ倉庫バイトの体験談やリアルな口コミについてご紹介していきます。
仕事内容が理解できたら、次は経験者の声が気になりますよね。
良い口コミだけではなく悪い口コミも合わせて調査したので、参考にしてみてください。
良い口コミ
20代女性
1日中発送作業の時もあれば、1日中返品された商品にスチームアイロンかける作業の時もありました。普段は接客業をしているので、お客さんを気にせず1人で黙々と働けるのはかなり楽でした。
20代男性
倉庫バイトは色々経験してきましたが、ユニクロの倉庫は綺麗で働きやすかったです。amazonは入り口に金属ゲートがあって、毎回めんどくさかったです。携帯も持ち込めないし……。その点ユニクロの倉庫は携帯も持ち込めるし、スムーズに働き始められるし良かったです。
30代女性
お金を貯めたかったので仕事が休みの日にサクッと働けるバイトを探していました。単発で働けるのも便利で良かったです!倉庫バイトは初めてで不安だったのですが、ユニクロの倉庫ということで知名度もあり、大手企業なので始めやすかったですね。最初に丁寧に説明もしてもらったので、初めてでも問題なく働けました。
今回は単発でのバイトでしたが、また募集があったら働きたいです。
日によって担当する業務にはばらつきがあるようです。楽な日もあり楽しく働けたという声も見られました。
また、単発での出勤など、働きたい日にサクッと働けるという点も高評価でした。
悪い口コミ
20代男性
寒い日は倉庫が冷えてて底冷えして凍死するかと思った。大きな倉庫だから仕方がないのかもしれないけど。初めての倉庫バイトだったので軽装で行ってしまったけど、冬は防寒対策しないとつらいですね……。
20代女性
繁忙期は倉庫内でカートを押しながら走りまわっていないと終わらなくてきつかった。軽作業のお仕事とあるけど、軽い作業ではないなと感じました。繁忙期でなければそこまでではないのかも?
30代女性
ダイエットになりそうで良いかも、とも思いましたけど、今まではデスクワークをやっていたのでやっぱり1日中立ちっぱなしの仕事は疲れますね……。仕事自体は単純ではあったけど、仕事が終わって家に帰ったらもうグッタリですぐ寝てしまいました。単発でたまにお小遣い稼ぎするには良いかも。
悪い口コミは、やはり体力的にきついという声が多くありました。
ユニクロの倉庫バイトに向いている人の特徴
実際にユニクロの倉庫バイトに向いているのはどんな人なのでしょうか。
ユニクロの倉庫バイトに向いている人の特徴は全部で4つあります。
- 短期単発で働きたい人
- 体力がある人
- ファッションに興味がある人
- 1人で黙々と作業したい人
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
短期単発で働きたい人
ひとつ目の特徴は、短期単発で働きたい人です。ユニクロの倉庫バイトは、日雇いなど単発でのバイト募集が頻繁にあります。
学校やその他の予定で決まった時間が作れない方は、この日だけ働きたいという希望が叶うユニクロの倉庫バイトがおすすめです。
また、体力的にも単発や短期で働く方が体調をコントロールできるので働きやすい傾向にあります。
しっかり働いてしっかり休みたい人にとっては、ユニクロの倉庫バイトに向いている人といえるでしょう。
体力がある人
2つ目の特徴は、体力に自信のある人です。
倉庫での作業はとても体力を使いますし夏場や冬場はさらに体力を消耗します。基礎体力がある人でないときつい仕事でもあるので、体力に自信のある人はユニクロの倉庫バイトに向いているといえます。
また、働いている内に体力がついていくことも考えられるので、もっと体力をつけたいという方にもおすすめのバイトです。
ファッションに興味がある人
3つ目の特徴は、ファッションに興味や関心がある人です。
ユニクロの倉庫バイトをしていれば、新商品の洋服をいち早くチェックすることができます。夏頃からすでに秋や冬服の整理が始まるので、ファッションが好きな人にはとてもおすすめのバイトですよ。
また、バイトでも社員割引が適用されるのでユニクロ製品の服を通常より安く購入することもできます。もともとリーズナブルの設定の服ですが、更に安く買えるのは大きなメリットでしょう。
1人で黙々と作業したい人
4つ目の特徴は、1人で黙々と作業したい人です。
倉庫内で働く仕事なので、お客さんに直接会ったり接客する必要はありません。したがって、人と接するのが苦手な方や1人で黙々と作業するのが好きな方にはおすすめのバイトです。
難しい作業もなく単調な仕事内容なので、1人で黙々と作業したい、ひたすら体を動かしたいという人に向いているお仕事となっています。
ユニクロの倉庫バイトに向いていない人の特徴
次に、ユニクロの倉庫バイトに向いていない人の特徴についても見ていきましょう。
- 体力がない人
- 長期間たくさんシフトを入れて働きたい人
- ファッションに興味がない人
- 単純な作業が苦手な人、飽きやすい人
- 接客をしたい人
- 人とコミュニケーションを取りながら働きたい人
ほとんどが向いている人の逆になりますが、このような方はユニクロの倉庫バイトに向いていないといえます。
倉庫内での作業なので、人と話しながら働きたい、接客をしたい、単純作業に飽きやすいという方は「きつい」と感じやすいでしょう。
また、デメリットの項目でもご紹介しましたが、アパレル企業の倉庫なので洋服がたくさんあり、出し入れを頻繁に行うので洋服の繊維が舞い、ほこりっぽくなっています。場所や作業内容によりマスクは必須ですが、ほこりアレルギーがある人や鼻炎の人はくしゃみなどの症状がでて働きにくいと考えられます。
ユニクロの倉庫バイト|よくある質問
ここからは、ユニクロの倉庫バイトをするにあたっていくつかの疑問を解決していきます。
よくある質問はこちらの5つです。
- 研修はある?
- 働いている人の年齢層は?
- ユニクロの倉庫バイトに向いている人の特徴は?
- 面接では何を聞かれる?
- 高校生でも働ける?
疑問を解消して、ユニクロの倉庫バイトに挑戦してみましょう。
研修はある?
ユニクロのバイトは倉庫だけに限らず、しっかりとした研修があるので安心してください。
店舗ごとに異なりますが、まず初めに従業員室で研修ビデオを見ることがあります。
会社の方針や、ルール、商品の知識などを簡単にまとめた内容で、ある程度のユニクロの知識を頭に入れます。その後はマニュアルなどを見ながら、実際に社員の方やバイトの先輩に教えてもらいながらお仕事をこなしていきましょう。
働いている人の年齢層は?
ユニクロのアルバイトは、4〜5割が学生です。
倉庫での仕事は力仕事もあるので、10代〜20代くらいの男性が多くなっています。
しかし、口コミ調査をしている際には若い女性の方も結構いました。単発でバイトをする方が多いので、性別には変動があるようです。
面接では何を聞かれる?
面接では、主にユニクロに抱くイメージや、これまでの経験で学んだ事、感じた事などを聞かれます。こういった質問で、「どういった人間なのか」「お仕事を任せることができるような信頼できる人なのか」を確認しているようです。その他にも、個人情報や、体力に自信はあるのかなどの確認もされます。
倉庫での仕事は単発での募集も多く、派遣会社に所属している場合は面接なしで働けることもあるでしょう。
高校生でも働ける?
ユニクロの倉庫バイトは、高校生でも働く事ができます。
バイト先にもよりますが、シフトは多数選べるので学校の後や、学校が休みの日にシフトを入れることができます。無料の送迎バスがあることもあるので、勤務先が駅から遠くても安心です。
倉庫内軽作業バイトならテイケイワークス東京
引用:テイケイワークス東京
倉庫でのバイトに興味が出てきたら、派遣会社に登録して応募するのがおすすめです。
単発のバイトもすぐに見つけやすく、時給が高い、面倒な履歴書作成や面接がないなどのメリットがたくさんあります。
テイケイワークス東京なら、軽作業や事務などを中心に自分にあったお仕事を見つける事ができ、給与は当日の手渡しも可能なので、お金がすぐに必要な方にもおすすめです。
応募から登録までの作業も簡単で、まずはウェブサイトから無料応募をします。
次に、希望の説明会を選び登録説明会の予約を行ってください。予約した説明会に参加すれば、登録は完了です。最短で登録した翌日から勤務可能となります。
まとめ
今回は、ユニクロの倉庫バイトが気になる方の為に、仕事内容やメリット、デメリットなどを詳しくご紹介しました。
「きつい」という声もあれど、向いている人ならば楽しく働くことができるでしょう。
倉庫バイトはさまざまな会社で募集されていますが、ユニクロの倉庫バイトは中でも快適な環境で働きやすい倉庫バイトであるといえそうです。
この記事を読んで自分に合っているなと思ったら、ユニクロの倉庫バイトにぜひ挑戦してみてください。
仕事は無理をしてしまうと体調を崩したり長くは続きません。自分のライフスタイルや条件に合ったバイトを探してくださいね。
バイトノートではユニクロ以外の倉庫バイトについても詳しくご紹介しています。倉庫バイトに興味のある方は、以下の記事もぜひご覧ください。