アイドルの握手会で見かける「剥がし」と呼ばれるスタッフをご存知ですか?握手の時間が来たら、ファンをアイドルから「剥がす」という特殊な役割を担うバイトです。
未経験でも始められ、高時給で日払いも可能なこの仕事は、学生や主婦(夫)にも人気があります。
本記事では、握手会の剥がしバイトについて詳しく解説し、テイケイワークス東京で応募する方法をご紹介します。
目次
握手会の剥がしとは?基本的な仕事内容と役割
アイドル握手会の裏側で欠かせない存在、それが「剥がしスタッフ」です。ファンとアイドルが限られた時間で交流する握手会では、スムーズな進行が求められます。
次のファンへと流れを作る役割を担う剥がしスタッフ。この仕事は、アイドルの安全を守りながらイベントを滞りなく進行させる重要なポジションであり、独特な経験が得られるバイトとして注目されています。
握手会の基本構造を理解しよう
アイドルグループの握手会は、CDについている「握手券」を持ったファンがアイドルと短時間握手できるイベントです。
一般的に、アイドルは「レーン」と呼ばれる区画に待機し、ファンはそのレーンに並んで順番に握手します。
握手会は「全国握手会」と「個別握手会」に分けられます。全国握手会は初回盤CDに付属する握手券で参加でき、誰でも参加可能です。
一方、個別握手会は劇場盤CDに付属する握手券で参加でき、事前申し込みが必要です。
剥がしスタッフの具体的な業務内容
剥がしスタッフの主な仕事は、握手の時間が来たらファンとアイドルを引き離すことです。握手時間は通常5〜10秒程度と決められており、この時間を守るために「時間です」と声をかけて次のファンに交代してもらいます。
具体的な業務内容には以下が含まれます。
- アイドルとファンの握手時間の管理
- 時間が来たら「時間です」と声をかけてファンを誘導
- 何か問題が起きた場合の対応
- アイドルの安全確保
一日の流れと働く時間帯
握手会の剥がしバイトの一日の流れは以下の通りです。
朝の準備(8:00頃〜) | 会場に到着し、設営作業などを手伝います |
---|
打ち合わせ | 担当レーンや注意事項の説明を受けます |
---|
握手会スタート(昼頃〜) | 握手会が始まり、剥がし業務を行います |
---|
適宜休憩 | 交代制で休憩を取ります |
---|
撤収(夕方〜夜) | 握手会終了後、撤収作業を行います |
---|
勤務時間は握手会の規模により異なりますが、通常8〜10時間程度です。朝から夕方までのイベントが多いですが、場合によっては夜までかかることもあります。
握手会の剥がしバイトに向いている人・必要なスキル
体力・判断力・コミュニケーション能力
握手会の剥がしバイトに必要なスキルは主に3つあります。
体力 | 長時間立ちっぱなしで作業するため、基本的な体力が必要 |
---|
判断力 | ファンの様子を見て適切なタイミングで声をかける判断力 |
---|
コミュニケーション能力 | ファンに対して適切な言葉遣いで声かけができる能力 |
---|
特に判断力は重要で、ファンとアイドルの会話が自然に成立したタイミングで「剥がす」ことが理想的です。
向いている人の特徴と適性
握手会の剥がしバイトに向いている人の特徴は以下の通りです。
- 臨機応変に対応できる柔軟性がある人
- 冷静に状況判断ができる人
- アイドルやエンターテイメントに興味がある人
- 人と接することが好きな人
- 指示に従って正確に業務をこなせる人
一方で、過度にアイドルに熱狂するあまり業務に支障をきたす可能性がある人は不向きかもしれません。プロ意識を持って仕事に臨める方が適しています。
実際に働いた人の声・体験談
ある握手会剥がしのアルバイト経験者は次のように語っています。
何回か言ってるけど、ドルオタなら握手会の剥がしのバイトはおすすめ
肉体労働でしんどいけど裏側を知れて楽しい
引用元:きなこ さん|X
そういえば学生時代に某男性アイドルのディナーショーの握手会の剥がしのバイトやったんだけど、死ぬほど辛かった(自分もオタクなので)
人生で一番向いてない仕事であった
引用元:ふっしー🍈🍇 さん|X
握手会の剥がしをするまでのステップ
「剥がしの仕事に興味はあるけれど、具体的にどのように応募したらいいのかわからない」という方のために、ここでは剥がしの仕事の応募方法について記載していきます。
1.ネットで派遣会社に応募する
剥がしの仕事のジャンルは「イベントスタッフ」です。そのため、まずはイベント関連の案件を多数取り扱っている派遣会社に登録をします。
イベントスタッフについてもっと知りたい方は、以下をチェックしてみてください。
あわせて読みたい
イベントスタッフバイトってどんな感じ?きつい?仕事内容や口コミを徹底解説
イベントスタッフとは、裏方としてイベント運営を支えるスタッフのことです。会場作りなどのイベントの前段階の準備から、イベントをスムーズに進行できるようにするた…
2.登録会へ足を運ぶ
派遣会社に登録をする際に、業務内容の説明会を兼ねた「登録会」というものがあります。
ここでスタッフとして登録を済ませた後、正式にイベントスタッフとして働けるようになるのですが、派遣会社によっては初任者研修などを受ける場合もあります。
3.案件を見つけて予約する
無事に登録会を終えたら、スタッフIDやパスワードを発行してもらえます。派遣会社のスタッフ専用サイトにログインして、自分の条件に合った案件に予約を入れていきます。
4.当日になったら働く
予約を入れると、基本的には業務内容や日時が記載された予約完了メールが届くので、その指示に従って会場に行き、業務スタートとなります。
日時や会場を間違えないように注意しましょう。
握手会の剥がしに応募できるサイト
握手会はイベントスタッフのジャンルにはなりますが、全ての派遣会社が握手会の案件を取り扱っているわけではありません。
ここでは握手会を見つけることのできるアルバイトサイトを2つ紹介します。
Indeed(インディード)
例えば、Indeed(インディード)では「握手会スタッフ」や「イベント警備」といった求人が数百件以上見つかり、単発や短期のバイトから長期案件まで幅広く選べます。
未経験者歓迎の募集も多く、学生や主婦・主夫の方でも気軽に応募できるのが特徴です。
求人ボックス
求人ボックスでは、「アイドル握手会運営スタッフ」などのレアなバイト情報が充実しており、日給2万円以上や日払い可能な案件も見つかります。
勤務地や勤務条件を細かく検索できるため、自分に合った仕事を探しやすい点が魅力です。
握手会の剥がしで働くメリット
握手会の剥がしバイトには、他のアルバイトでは得られない魅力やメリットがたくさんあります。
日払いでお金をすぐに受け取れることや、アイドルイベントの裏側を体験できることなど、この仕事ならではの特典が満載です。
特にアイドルやエンターテイメント業界に興味がある方にとっては、貴重な経験となるでしょう。ここでは、握手会剥がしバイトの具体的なメリットを詳しくご紹介します。
日払いでお金が手に入る
握手会の剥がしバイトの大きなメリットは、日払いや翌日振り込みに対応している点です。
「急にお金が必要になった…」「短期間でお小遣い稼ぎしたい」という方に特におすすめです。
運が良ければアイドルと話せる
アイドルのファンにとって、メンバーの近くで働くことはそれだけでメリットと言えるかもしれません。
剥がしはメンバーと最も近い距離で仕事をすることになるため、「メンバーと話せるかも」思われるかもしれませんが、残念なことに握手会のスタッフがメンバーと話すことは禁止事項となります。
そのような状況の中でも、時々メンバー側から気さくに話しかけてくれることもあるようです。
もちろん、相手から話をしてくれた場合でも基本的には受け答え程度しか話をしてはいけませんが、十分思い出に残る経験となるでしょう。
何回か経験すると良いポジションにつける
アイドルと近い距離で仕事ができる「剥がし」ですが、残念ながら初心者の段階でこのポジションに就けることはほぼ100%ありません。
ある程度の現場経験がある中でようやく任されるポジションが剥がしです。
重要な任務であるため、当然と言えば当然のことかもしれませんが、回数をこなす中でこのような重要なポジションに就けるようになれば、AKB48や櫻坂46・乃木坂46といったグループのメンバーを生で見ることもできるかもしれません。
お弁当が支給される
基本的に握手会は1日を通して行われるため、弁当が支給される事が多いようです。
各自準備する必要があるとなるとコンビニなどで500〜1,000円程度かかってくるため、弁当が支給されるというのは大きなメリットとなります。
好きなアイドルを支えられる
アイドルのイベントスタッフをすることによって、陰ながらではありますが好きなアイドルを支えることができます。
もちろん、毎回好きなアイドルの現場に行けるとは限らず、毎回アイドルを見る事ができるポジションに就けるとも限りません。
それでも裏方で貢献するということには変わりないため、やりがいに繋がることもあるでしょう。
握手会の剥がしで働くデメリット
握手会の剥がしバイトは、アイドルイベントの裏側を支える重要な役割ですが、その反面、いくつかの大変な点もあります。
長時間の立ち仕事や体力的な負担、ファン対応の難しさなど、事前に知っておきたいデメリットが存在します。
これらを理解したうえで、自分に合った働き方かどうかを判断することが大切です。ここでは、握手会剥がしバイトでよく挙げられる課題について詳しく解説します。
アイドルとの会話は基本的にNG
メリットの部分で記載しましたが、握手会の剥がしに入ったからと言ってアイドルメンバーと話すことは基本的に禁止です。
このことは、禁止事項となっており厳しく禁じられています。具体的には、握手会スタッフがメンバーに話しかける形で「次の握手は○○秒です」などと言うのも禁止なのです。
話しかける形ではなく、メンバーに聞こえるように「次○○秒いきます!」と言うなど、あくまで確認の声出し形式で伝えなければならないようです。
さらに厳しい会社だと、メンバーを見ることさえ禁止している場合もあるようです。
朝から晩まで激務を強いられる
握手会に限らず、イベント案件は基本的に1日を通して行われることが多いため、朝から晩まで激務を強いられることがあります。
ずっと立ちっぱなしで現場を駆け回るため、体力に自信のない人には向いていない仕事かもしれません。
自分で持ち場を決められない
現場の持ち場を決めるのは運営側もしくは現場リーダーなので、自分で自由に決めたり、希望を伝えたりすることはできません。
アイドルメンバーの近くで働く「剥がし」や握手時間を計測する「タイムキーパー」に就けることは少ないと考えておきましょう。
物販などに回された場合には、会場内にすら入らないため、メンバーを見ることさえない場合も多々あります。
緊張感を持ち続ける必要がある
アイドル関連のイベントでは事件が起こる事があります。過去には握手会でアイドルが刃物で切りつけられる事件もありました。
このような重大な事件ではなくても、ファンによるアイドルへの中傷や、ルールを無視するなどのトラブルが多く起こるため、常に周りの動向に気を張って業務に当たる必要があります。
時給があまり高くない
握手会を始め、イベントスタッフは基本的に時給は安めです。各都道府県によりますが、最低賃金レベルであることも多いようです。
ただし、イベントによっては数日間に及ぶこともあるため、まとめて一気に稼ぐには悪くないとも言えます。
握手会の剥がしは大変?握手会バイトのよくある質問
握手会の剥がしバイトに興味があっても、疑問を抱く方は多いでしょう。初めて挑戦する仕事だからこそ、事前に仕事内容や注意点をしっかり理解しておきたいものです。
ここでは、握手会剥がしバイトに関するよくある質問をピックアップし、具体的な回答を交えながら解説していきます。
応募前に気になるポイントをぜひチェックしてみてください。
仕事で大変なことは何ですか?
なんと言ってもイベント系の仕事は丸一日立ちっぱなしです。
イベントは主催者によって様々な形式で行われるので、毎回違うルールや運営スタイルの下、状況に応じて急いで駆け回ったり特殊な対応を迫られたりと、臨機応変さも必要となってきます。
体力と集中力の必要な仕事であることには間違いありません。
厄介なファンがいるって本当ですか?
アイドルにひどい言葉を投げつけたり、ルールを守らなかったり、スタッフに罵声を浴びせたりという厄介なファンがいることも事実です。
基本的には警備員が対処することになりますが、スタッフもそのようなファンの対処に当たらなければならないこともあります。
休憩する時間はありますか?
労働法が厳しくなっている時代なので、休憩する時間は当然もらえるのでご安心ください。
しかし、イベントは予定が狂うことも多々あります。決まった時間に休憩に入れなかったり、細かい時間の区切りで休憩することを余儀なくされる場合もあるので、その点は注意が必要です。
女性スタッフもいますか?
イベントスタッフ全体で見ると、男性だけでなく女性もたくさん働いています。しかし、アイドルメンバーの近くで働くことになる「剥がし」や「タイムキーパー」のポジションには基本的に女性は入れません。
これらのポジションはいざと言うときにメンバーをファンから守り引き剥がす必要があり、女性スタッフでは危険が伴うために男性が入ることが多くなっています。
剥がしバイトの平均的な時給はいくらですか?
剥がしバイトの時給は地域やイベント規模によって異なりますが、一般的なイベントスタッフよりも高めの設定になっていることが多いです。
テイケイワークス東京のイベントスタッフでは、案件によって異なる時給設定となっています。
未経験でも握手会の剥がしバイトに応募できますか?
はい、応募可能です。
テイケイワークス東京では未経験者向けの求人も多数あり、「未経験OK」と明記されている案件であれば初めての方でも安心して応募できます。
学生でも握手会剥がしのバイトをすることはできますか?
はい、可能です。
テイケイワークス東京では学生向けの求人も多数取り扱っており、「学生OK」と記載された案件であれば応募できます。授業の合間や休日を利用して働くことができます。
バイト当日に必要な持ち物はありますか?
一般的に必要な持ち物は以下の通りです。
- 身分証明書
- 黒い服(指定がある場合)
- 動きやすい靴
- 飲み物・軽食(長時間の場合)
- 手帳やスマホ(シフト確認用)
詳細については、採用後に派遣会社から案内があります。
剥がしはハードだがやりがいがあると理解したうえで応募しよう
握手会の剥がしバイトは、アイドル文化の裏側を支える大切な仕事です。
長時間の立ち仕事で体力的にはハードですが、日払いで働けるメリットや、エンターテイメント業界の一端を体験できる貴重な機会でもあります。
テイケイワークス東京では、未経験者でも安心して始められるよう、丁寧な研修やフォローアップが用意されています。
「空いた時間にサクッと」
「レギュラーワークも」
「深夜のシフトを組み合わせてガッツリ稼ぐ」
など、あなたの希望に合わせた働き方ができるのも魅力です。
特にアイドルやエンターテイメントに興味がある方は、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?