大学生って時間の使い方が難しいと思いませんか?
授業もあるし、サークル活動だってあるし、ゼミに論文、そしてバイトをしなきゃいけない状況にある人も多いでしょう。
そうかと思えば、夏休みや冬休みには長期休暇がある。
バイトに時間を割くならこの期間を逃すわけにはいかない!と考える人も少なくないかと思います。
でも、そんな期間限定でできるバイトって何があるんでしょうか。
あるんです!
それが工場バイト!
1日でガッツリ稼げて、なおかつ短期間で働くことができる。
そんな大学生におすすめの工場バイトをご紹介します。
目次
そもそも、工場バイトとは?
工場で取り扱う商品によって仕事は異なりますが、たいていが軽作業になります。
例えば検品作業。商品に不具合がないのか調べる作業ですが、アパレル関連なら糸のほつれや汚れがないのかを確かめるだけ。
化粧品の場合だと異物混入がないのかを確かめたりします。
仕分け・梱包作業も人材募集が多い案件です。
仕分けは配送地域ごとに商品を分けていくのですが、食品を取り扱うことも多く、作業場所が冷蔵庫なんてこともあります。
帽子をかぶってエプロンとマスクと手袋をつけて、ひたすた肉を仕分けていくような仕事が代表例でしょう。
また、梱包だと商品をダンボールに詰めたり、ギフトラッピングを行ったりします。
覚えるのが簡単で単純作業が多いのが工場バイトの特徴になります。
ちょっと変わった仕事では、ベルトコンベアから流れてくるシャンプーボトルの向きを揃えるなんて仕事も。
大学生がやる工場バイトの仕事内容とは?
実は大学生でも社会人でも任される仕事に大差はありません。
実際に体験した大学生から話を聞くと、ネジの検品、アパレル商品のパッキング、インスタントラーメンの袋詰めなどを行ったことがあるようです。
ネジの検品は、製造を行っている製鉄所に足を運んで傷がないのかを確かめます。
アパレル商品のパッキングは、注文が来た商品をリスト通りに箱に詰めるというもの。
インスタントラーメンの袋詰めは、ベルトコンベアから流れてくる麺を袋に詰めるだけ。
いずれも体力を必要とせず、男女問わず働くことが可能です。
大学生にとって工場バイトをするメリットとデメリットとは
大学生が工場バイトをするメリット
10代男性
仕事を選べばめちゃくちゃ楽な現場にあたります。
刺身の上にたんぽぽ乗せるだけの仕事なんてものもありますし、ベルトコンベアから流れてくるお菓子にラベルを貼るだけの仕事もあります。
時給は1,000円以上が基本ですから、こんな楽な仕事をしてお金もらっていいのかなって本気で思います。
20代女性
ガッツリ稼ぐことを目標にして、夜勤でガンガン入っていました。
仕事が始まるのが22時。原付で通っていましたけど、夜の道は空いてて気持ちよかったです。
仕事が始まってから1~2時間で眠気が襲ってくるんです。でも、直前に栄養ドリンクを飲んでいれば乗り切れます!
モチベーションになっていたのは、すぐにお金をがもらえること。
珍しく現金の手渡しをしている現場だったので、仕事が終わったらすぐに給料をもらえます!
帰りに食べる牛丼が一日の疲れを癒してくれましたよ(笑)。
20代女性
夏休み期間で働きました。
体力を必要としないし、時給もそこそこ高いのでかなりいいバイトだと思います。
働いてた工場は自宅から遠かったんですけど、送迎バスもあるので交通費の心配することがありませんでした。
よく単純作業で飽きちゃうって声を聞きますが、派遣会社に登録したらいろんな仕事を体験できるので、全く飽きませんよ。
希望すると働くエリアが絞れることを後から知ったので、最初から絞っておけばよかったんですけどね(笑)
20代男性
どんな時でも働ける!というのが最大のメリットでしょうか。
人材募集は季節を問わず行われていて、金欠状態であればすぐに働くことができます。
しかも、シフトが自己申告制としている現場が多いため、自分で働く時間を選ぶことが可能!
そして夜間勤務であれば、1日でガッツリ稼げる。
午後10時以降に働けば、25%時給がアップするわけですから時給1,000円のところが、1,250円になるわけです!
8時間働けば10,000円!これはお金がない学生にとって強い味方ですね。
大学生が工場バイトをするデメリット
10代女性
ほとんどコミュニケーションを取れる人がいません。
御局様みたいな人が多くて…話しかけても素っ気ないし、大学生は楽でいいねとか嫌味言われるし。
職場環境的には最悪だと思っていました。
仕事は楽かもしれませんけど、それを差し引いても働きたくないですね。
あんまりいい思い出はありません。
20代男性
全く休めないです。超キツい印象しかありません。
9時間勤務で1時間の休憩なんですけど、休憩までは機械がずっと動きっぱなしなので、休めません。
しかも、単純作業をずっと続けているから辛いです…。同じことの繰り返し。
友達同士で働いている感じの人もいて、喋りながら作業しているのを見て、本当にうらやましかったのを覚えています。
工場バイトをするなら友達とやるべきですね。会話する人がいない中でやると地獄です。
20代女性
8時間冷蔵庫に閉じ込められました。閉じ込められたっていうか、働いただけなんですけど、感覚的には閉じ込められている気分。
夏だからちょうどいいと思って、マイナス何度か忘れましたけど、その中でお肉を仕分ける仕事をしたんです。
めっちゃ寒いです!
休憩時間が本当に待ち遠しかった。動き続けてないと、指先が冷えてくるし、休憩が始まって手を洗うと指が痛い。
体調を崩しますね。
広告には「仕分け・工場バイト」としか書いていなくて、冷蔵庫で働ける時はラッキーだと思っていましたけど、仕事する前に確認したほうがいいですね。
20代男性
夜勤バイトで稼ごうと思ったんですけど、眠くて無理でした。
昼夜逆転になれるとかそういう問題じゃなく、働いている時に眠くなってきて集中できません。
短期間で問題ないという話だったので、すぐ昼間に働くことにしました。
でもやっぱり単純作業なので、なかなか集中できないんですね。
力仕事ならまだマシだったかもしれませんけど、ひたすら商品を箱に詰めるだけで、時間が長く感じました。
結果、僕には向いない仕事だとわかったので1週間ほどで辞めました。
工場バイトは大学生におすすめなのか?
おすすめです!
長期間の休みに働けることもそうですが、忙しい人にとって時間を選んで働けるというのは非常に便利です。
なによりも研修期間がないので、研修期間は安い時給で働かさせることがありませんし、授業のスケジュールに余裕がある人は是非働いてみてください。
工場バイトに向いている大学生とは?
接客業に自信がないという人におすすめです。
工場バイトは外部からお客さんが来ることもなく、上司や先輩とコミュニケーションをとる機会がほとんどありません。
全くの未経験者であっても、仕事を覚えるのに1時間とかからないので業務内容を頻繁に質問する必要もないでしょう。
作業に没頭し、黙々と働くことができますよ。
大学生の工場バイトの始め方
派遣会社に登録するのが一番の近道です。
スマホで登録できる派遣会社もたくさんあります。
全国どこでも募集があり、1年中人手を必要としているので、派遣会社に登録したらすぐに工場バイトを見つけることができるでしょう。
派遣会社であれば、1つの現場だけではなくいろんな現場を紹介してくれるので、契約が終わっても再び仕事を探す手間が省けます。
仕事を紹介してもらえるまでに、1日しかかからないのも派遣会社に登録するメリットですね。