結婚式場やブライダルの派遣バイトをまとめました。
バイトを探すときの選択肢の1つとして、派遣バイトが挙げられます。派遣バイトに登録することでさまざまな仕事を見つけられますが、人の幸せをお手伝いできるブライダルの仕事もあるのかと気になる人もいますよね。
この記事では、ブライダルの派遣バイトはできるのかを解説していきます。合わせて、ブライダルバイトの雇用形態、雇用形態ごとの給料の違い、おすすめの派遣会社などもご紹介していきます。ブライダルの派遣バイトを始めてみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ブライダルのバイトは派遣でもOK?
ブライダルのバイトは、派遣でも働くことが可能です。ただ、登録した派遣会社に、結婚式場関係の企業とのつながりがなければ募集もないため、ブライダルの仕事はできません。
ブライダル関係のバイトをしたいのであれば、ブライダル関係の企業が求人を出している派遣会社に登録する必要があります。
派遣会社の中には、さまざまな結婚式場での仕事が募集されているところもあるので、いろんな結婚式場で働ける場合もあるでしょう。
ブライダルのバイトの雇用形態
ブライダルの派遣バイトをお探しの方のために、ここではまずブライダルのバイトの雇用形態から解説していきます。
雇用形態が違っても、仕事内容はほとんど同じです。披露宴やパーティーでの配膳片付けが主な仕事のホールスタッフや、音響や照明を担当する演出のスタッフ、キッチンで皿洗いや簡単な盛り付けをするキッチンスタッフに分けられます。
社員の人数が足りない部分にバイトを配置するため、バイトでも、会場の受付をすることもあるでしょう。
では、雇用形態ごとに何が違うのか、詳しく見ていきましょう。
チョクバイ
ブライダルバイトの雇用形態の1つに、チョクバイがあります。式場やホテルで直接面接を受けて、直接雇用される形態です。決まった式場でシフト制で働くことが多いでしょう。シフトの融通は利きますが、ホテルや式場と直接やりとりをする必要があります。
自宅から近い場所や、通いやすい場所を自分で選んで働けるのもチョクバイならではです。同じ職場で働き続けられるので、仕事も覚えやすく、本人のやる気次第で新しい内容の仕事を任せられるようになります。
紹介
ウエディングやパーティー、レセプションで、料理やドリンクの配膳を専門にする配膳会社、配膳紹介所から仕事を紹介してもらう働き方もあります。チョクバイと同じで、ホテルや式場を紹介してもらって、ホテル・式場と契約をする働き方です。
配膳会社や配膳紹介所は、ホテル業界とのつながりが強く、アルバイト先の紹介もホテル業界が多い傾向があります。仕事の内容は、チョクバイや派遣とほとんど同じブライダルに携わる仕事で、違うのは雇用形態だけです。
派遣
派遣は、人材派遣業者に登録する働き方です。自分の空いた時間にシフトを入れ、契約先に派遣されます。派遣場所は毎回違うので、さまざまなブライダル企業の仕事を経験できるでしょう。
仕事内容はチョクバイや紹介と同じですが、式場によってやり方が違うことも少なくありません。将来ブライダルプランナーになりたい人は、いろいろなブライダル企業で働けば、将来働くときのための勉強にもなるでしょう。
雇用形態ごとの時給の違いは?
ブライダルバイトの雇用形態には、チョクバイ・紹介・派遣の3種類があるとご紹介しました。では、雇用方法ごとの時給に違いはあるのでしょうか。
実は、雇用形態・契約形態の違いによって、時給も変わることがあります。紹介や派遣のほうが、チョクバイより少し高めに時給が設定されているケースが多いようです。
また、チョクバイは結婚式や披露宴の間だけではなく、テーブルのセッティングから後片付けまでをするので、働く時間は紹介や派遣よりも長くなります。派遣や紹介は披露宴の間だけ働くことが多いため、勤務時間的には短くなるでしょう。
ブライダルバイトにおすすめの派遣会社
実際にブライダルの派遣バイトをする際に、どの派遣会社が良いのかと迷ってしまう人は多いでしょう。ここでは、ブライダル関係のバイト求人に強い、派遣会社をまとめてご紹介します。
フェム
引用:フェム公式サイト
株式会社フェムは、主に結婚披露宴やパーティーの演出企画をしている会社です。ブライダルのプロデュースもしていて、音響や照明、BGMの演出をする求人もあります。ブライダルのビデオ撮影も請け負っており、契約先の多くは、一流ホテルやレストランや大手のゲストハウスです。
ブライダルの仕事に力を入れている会社なので、いろいろなブライダルの経験を積むことができるでしょう。
スギハラサービスクリエイツ
引用:スギハラサービスクリエイツ
ホテル、レストラン、ゲストハウスで行われるブライダルに人材派遣をしている企業です。創業は明治40年で、もともとは外国公邸や大使館の宴席を請け負っていました。
スギハラサービスクリエイツでは、登録後バイトとして経験を積むことで、接客や調理に関わる仕事への社員採用も可能です。バイトの雇用形態として、派遣と紹介があります。
自分の都合の良い働き方を選びましょう。
バイトル
引用:バイトル公式サイト
バイトルはディップが運営している、主に人材派遣をしている求人掲載サイトです。パソコンからアクセスできますが、携帯アプリもあるので気軽に派遣登録できます。
人材派遣業界の中でも、派遣している業種は多く、ブライダル関係の仕事は結婚式場やホテルへの派遣が多いようです。ブライダル関係のバイトでは、テーブルセッティングからお料理やドリンクの配膳、片付けなどの求人があります。
バイトルは全国各地に派遣をしているので、自宅から近い場所を選んで、自分の都合でシフトを申請することも可能です。
ショットワークス
引用:ショットワークス公式サイト
ショットワークスは、株式会社インディバルが運営する求人掲載サイトです。派遣会社の求人を掲載しているので、自分のやりたい職種を扱っている派遣業者を探せます。全国に対応しているので、自分の都合で派遣会社を選んで仕事の応募をすることも可能です。
マイナビバイト
引用:マイナビバイト公式サイト
マイナビバイトも、ブライダル関係の派遣業者の求人を掲載しています。掲載されている会社は全国各地にあるので、自宅から通える地域で働くことが可能です。
ホールスタッフ、演出スタッフ、キッチンスタッフなど、ブライダルの中でも自分がやりたい職種を選びましょう。
シフトは完全に自由なので、自分の都合に合わせられます。短期も可能で、日払いなどの支払い方法を選べます。未経験者でもできるバイトが掲載されているので、ブライダルのバイトを考え始めた人にもおすすめです。
テイケイワークス
引用:テイケイワークス公式サイト
テイケイワークスは、さまざまな種類の派遣バイトの求人を取り扱っています。1,000社以上の会社との取引実績があり、取り扱っている仕事の職種もさまざまです。求人と登録者をスピーディにマッチングすることが可能なので、すぐに働きたいという方はぜひ利用してみてください。
ブライダルバイトに関するQ&A
最後に、ブライダルバイトに関するよくある質問に回答していきます。ブライダルのバイトに興味がある方は、参考にしてみてください。
ブライダルバイトの種類は?
ブライダルの仕事には、お客様に挙式プランの企画・提案をするウェディングプランナー、式当日の新婦に付き添ってお世話するアテンダー、その他ヘアメイク・メイクアップアーティスト、カメラマン・ビデオ撮影スタッフなどがあります。派遣社員であれば、これらの仕事に携わることが多いです。
派遣バイトとして働く場合は、ホールスタッフや演出スタッフ、キッチンスタッフの求人が募集されています。
ブライダルの仕事はきつい?
ブライダルは一生に一度の大切な舞台である結婚式での仕事なので、他のバイトよりも特にミスが許されない環境です。小さなミスが大きな問題になったり、クレームにつながったりします。
特に、ホールスタッフはお客様の前に出て仕事をするため、正装などの動きにくい服装で一日中動き続けなければいけません。繁忙期などは、十分な休憩を取れることも少ないでしょう。
また、結婚式は土日や祝日、大型連休などに行われることが多いため、土日にあまり仕事を入れたくないという人にとってはきついでしょう。
ブライダルで働くときの髪色の規則は?
演出スタッフやキッチンスタッフなどの裏方で働く場合は、髪色を自由としているところも多いです。しかし、ホールスタッフなどの表に出る人は、新郎新婦よりも目立ってはいけないため、髪色が定められているところがほとんどでしょう。
結婚式場のスタイルや雰囲気によって許容範囲は異なるので、事前に確認してみてください。
大学生でもブライダルの仕事はできる?
ブライダルのバイトは、大学生でも行うことが可能です。ブライダルのバイトは土日がメインなので、平日に講義を受けなければいけない大学生にとっては働きやすいシフトといえるでしょう。求人によって可能な場合とそうではない場合があるので、求人内容をよく確認して、記載がない場合は派遣会社のスタッフに確認してみてください。
まとめ
ブライダルのバイトには、 さまざまな働き方があります。雇用形態によって仕事の内容はあまり変わらないものの、時給や勤務時間が違うことがあります。チョクバイ・紹介・派遣など、自分に合った働き方ができるところを選びましょう。
将来ウエディングプランナーや演出方面での就職を考えていたり、調理の現場で働くための土台として、ブライダルの派遣バイトを始めるのもおすすめです。