年々需要が増している仕分け作業の求人。シフトが柔軟に組めて時給も悪くないため、応募を検討したことがある人も多いのではないでしょうか?
しかし、口コミではネガティブな意見も見かけるから不安という方もいると思います。仕分けバイトは、その作業内容から、人によって向き不向きが大きく分かれる傾向にあるようです。
この記事では、仕分けバイトの仕事内容や作業の流れ、メリットデメリットなどを解説していくので、記事を読んで自分の適性に合致するかどうかを見極めてから応募するようにしましょう。
目次
バイトの求人でよく見る倉庫での仕分け作業とは
バイトの求人サイトで、倉庫での仕分け作業をよく目にするという人もいるのではないでしょうか。仕分けという言葉は知っていても、具体的にどんなことをするのかイメージがつかない方も多いのではないかと思います。
そこで、まず始めに仕分け作業とはどんな仕事なのかをご紹介していきます。
仕事内容
仕分け作業の仕事は、倉庫や工場などの作業場に集められた商品を決められたルールに従ってそれぞれ分けていくのが主な仕事です。
さまざまな商品が集められているので、作業にはスピードと正確性が求められます。
商品は小さいものから大きいものまであり、小さいものだと手作業で行いますが、大きいものだとフォークリフトを使ったりします。資格を持っていない場合は小さいものを担当することが多いですが、資格を持っていると優先的に大きいものを担当することになるでしょう。
フォークリフトの資格を持っていると重宝されることが多いので、高時給を目指す方は資格取得を目指すのも良いでしょう。
また、現場によっては仕分け作業の中にピッキング作業や梱包作業・ラベル貼りなどが含まれることもあります。
一般的に仕分け作業は、倉庫や工場に送られてきた商品をルールに従ってそれぞれ分けていく(片付ける)で、ピッキング作業は、仕分け作業によって整理整頓された商品を集めていくお仕事です。
こういった作業の境界は企業によって異なる場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
一般的な作業の流れ
仕分け作業は一般的に、トラックなどから倉庫や工場に送られきた大量の商品を決められたルールに従ってそれぞれ分けていくといった仕事の流れになります。
商品を整理整頓することで今後の作業の効率化につながるので仕分け作業はとても重要な作業です。
取り扱う商品の特徴
仕分け作業で取り扱う商品は主に以下の3つに分けられます。
・宅配物
・飲料水
・アパレル
商品によって仕分け作業の大変さが異なるので、各項目で作業の特徴について解説いたします。
宅配物
宅配物を取り扱う仕事は主に、郵便局やヤマトのような運送業社で募集されています。
郵便局では、毎年年末年始の期間に年賀状の仕分けの短期バイトが募集されます。
大量のハガキを市町村ごとに分けるといったことが主な仕事内容になります。
作業はとても簡単で楽なので女性でも働きやすいお仕事です。
ヤマトの仕分けでは全国から送られてくる荷物を地域ごとに分けていくといったことを行います。
荷物は重いものが多く、繁忙期はとても忙しいので決して楽な仕事ではありません。
しかし、女性でも全くできないという程のものではないので心配無用です。
どうしても運べない荷物があったら男性が手伝ってくれます。
飲料水
飲料水の仕分けは、送られてくる商品を配送先ごとに分けていくといったことを行います。
大きい単位ではフォークリフトを用いて運びますが、箱単位ではキャリーで運びます。
飲料水の仕分けで1番きついのがパレットに積む作業です。
パレット積みは箱単位の飲料水を荷崩れが起きないようにどんどん積んでいく作業になります。
上にいくにつれて荷物を抱える力も必要になってくるので、体力をかなり使います。
また、上手にスピーディーに積んでいくのは思っているよりも難しく、慣れが必要です。
アパレル
アパレルの仕分けは、繊維工場から納品された商品や、店頭から引き上げた売れ残り商品を決められたルールに従いそれぞれの場所に保管していくといった仕事内容です。
アパレル商品も基本軽いものが多いので女性に人気のお仕事になります。アパレルの仕分けの難しいところは、似たような商品が多いのでミスをしやすいことです。
例えば、同じ色をしているシャツでもブランドが違ったりといったことがあります。商品だけを見て判断するのではなく、指示書をきちんと確認するようにしましょう。
仕分け作業のコツ
仕分け作業を行うにあたり、コツを知っておくことでより効率的に働くことができます。
この章では仕分け作業のコツを2点と、普段の生活で意識すべきことについて解説いたします。
作業に慣れるまでのコツ
何でもそうですが、作業に慣れるまでは数をこなして体に慣れさせることが大事です。
慣れないうちは作業も遅く、周りの人に負い目を感じるかもしれませんが、みんなも最初は初心者なので心配しなくて大丈夫です。
ここで大事なのは焦らないことです。
焦ってミスをすると、後の工程に影響が出て多大な迷惑をかけてしまいます。
スピードも大事ですがやはりそれ以上に正確性を意識するようにしましょう。
作業に慣れてからのコツ
作業に慣れてからは、スピードを意識しながら作業をするようにしましょう。
仕分け作業は大量の商品を捌いていかなければいけないので、スピーディーに行わないと前後の工程が止まってしまいます。
まずは、正確性を意識し、慣れてきたらスピードを意識することです。
また、作業に慣れてから陥りやすいのが、独自のやり方で作業を進めてしまうことです。慣れてきたと思った時こそ、やり方を見直すことが大事です。
普段の生活で意識すべきこと
仕分け作業は集中力と体力が必要になるため、普段の生活の中で健康維持と体調管理を意識しておくようにしてください。コツとしては、睡眠を十分取ることと、健康的な食事をすることの2つです。
睡眠をしっかり取らないと、作業中に眠くなって単純なミスを連発してしまうことになりかねません。他にも意識がフラついて、知らぬ間に機械に巻き込まれたりといった危険も考えられるので、睡眠は十分に取るようにしましょう。
また、重い荷物を持つときに、食事をとってないと力がなかなか出ません。できるだけ1日3食を摂るようにして、バランスの良い食事をするのが理想です。
仕分け作業の一般的なメリット
次に、仕分け作業のメリットを見ていきましょう。仕分け作業が向いているかどうかは人によって異なるため、自分に向いているかどうかを判断する際の参考にしてみてください。
1 シフトが柔軟
仕分け作業のような倉庫内業務は勤務形態が豊富なので、自分に合った働き方をすることができます。1日3時間〜といった短時間の勤務から1日8時間の長時間勤務まで対応可能です。また、昼勤・夕勤の他にも、22時以降の夜勤や朝5時からの早朝勤務まで、さまざまな時間帯に働けます。昼は学校があってバイトができない、夕方は家事が忙しくて働く余裕がないという人でも働きやすい仕事です。
2 単純作業で未経験でも始めやすい
仕分け作業は特別な資格やスキルが要らないので未経験でも始めやすいです。
また、現場によって仕事内容は異なりますが、基本的にどこも一連の流れがある単純作業が多いので、慣れてしまえば難しくありません。
3 人と話さなくて気楽
ほとんどの時間が個人作業になるので、人と話す機会が少ないです。
そのため、人間関係に悩まされたくない人やコミュニケーションが苦手な人は気楽に働くことができます。
それでも、挨拶や報連相など社会人としてのマナーは忘れないようにしましょう。
4 需要が高く比較的高時給
近年、ネットショッピングを利用する人が増えたことで物流量が増え、仕分け作業のバイトの需要は高まっています。それに伴って時給も高くなってきていて、東京都内の平均時給は1,200円ほどです。高収入を目指している人に向いているでしょう。
5 達成感が得られやすい
仕分け作業は、多くの荷物を正確にテキパキと捌いていかなければいけません。
特に繁忙期などは休む暇もないくらいに忙しくなる場合もあります。
その分仕事が終わった時には達成感が得られやすいです。
仕分け作業のよくあるデメリット
次に、デメリットについても解説していきます。
1 荷物が重くてきつい
扱っている商品によっては重い荷物を運ばなければいけません。
無理に重い荷物を持って腰を痛めてしまわないように、体力に自信がない人は軽い荷物を扱う倉庫を選ぶほうが良いです。 応募の際には、仕事内容や取り扱っている商品もチェックしていきましょう。
2 倉庫内の空調が不十分
最近では倉庫内にクーラーがついていたりと空調が完備されてるところもありますが、まだまだそういったところは少ないのが現状です。
夏場だと特に汗をかくので、タオルと水分は必ず用意するようにしましょう。
また、反対に冷凍庫内の作業はかなり寒いので、防寒着を用意したり靴下を2枚履いたりするなどの工夫が必要です。
3 単調な作業で飽きる
仕分け作業は一連の流れを繰り返す単調な作業が多いので、人によっては飽きやすいかもしれません。集中力が続かない、同じ作業をずっと行うのが苦手という人は、別の仕事に挑戦した方が良いでしょう。
しかし、黙々と単純作業をするのが好きな人には向いています。
4 正確性が求められプレッシャーになる
仕分けの段階でミスをしてしまうと、その後の作業に負担がかかって、他の人の迷惑になってしまいます。ミスは連帯責任という職場もあるため、ミスをしてはいけないという思いからプレッシャーを感じてしまう人もいるでしょう。
5 繁忙期と閑散期がある
商品の種類によっては、需要の変化によって繁忙期と閑散期があります。
繁忙期は一日中動き回って仕事をするだけでなく、残業も発生するので大変です。一方で、閑散期は商品の量が少なく、やることがない場合は早上がりになる時もあります。楽に働きたいという方は、取り扱っている商品に注目すると良いです。
仕分けバイトの体験談をもっと知りたい方は、以下をチェックしてみてください。
あわせて読みたい
仕分けバイトはきついって本当?仕事内容や女性の口コミ・評判も
仕分けバイトは単純作業や立ち仕事が多いイメージがあり、体力的にも精神的にも負担が大きくきついのではないかと心配する方も少なくありません。 そこで、この記事では…
仕分け作業が向いている人
先ほども少し紹介しましたが、仕分け作業は同じ作業でもコツコツと集中してできる人におすすめです。また、接客がなく、他のバイトとの積極的なコミュニケーションが必要ないことから、人付き合いが苦手な人にも向いています。
こういった特徴に当てはまる方は、ぜひ検討してみてください。
まとめ
今回は仕分け作業についてメリット・デメリットから作業のコツまでご紹介いたしました。
仕分け作業は集中力や正確性が必要なお仕事なので、人により向き不向きがあるかと思います。
仕分け作業の仕事内容などを把握した上で、自分の適性と合っているかを判断することで、「いざ働いてみたら大変だった」という状態になりにくくなるでしょう。記事を参考に、自分に向いているかどうかを判断してみてください。